しゃぶしゃぶ・あみやき・すきやき・会席はぜひ名古屋の八雲で。
接待・商談・慶事・法事の食事、歓送迎会、個室でのランチにもお勧めです。

店長のつぶやき(2017年以前)

2012-01-15 09:33

ペット


初詣の話です。
みなさんはペット同伴の初詣どう思いますか?
(もちろん介助犬などは全く別の話です)

私は、毎年0時を過ぎてから初詣に行きます。
去年も今年も感じたのですが、ペット同伴ってかなり増えてますよね。


家族の一員だから当たり前。
そういう考えで同伴される方が多いんだと思います。

普段は散歩コースにされている方もいらっしゃるでしょう。
でも初詣って普段の散歩とは違う人の数。


我が家にも大事なペットがいます。
だから家族の一員なんだからって気持ち、わからないでもないです。


全ての神社仏閣がペット禁止してるわけではないと思います。
ペットのお祓いをしてくれる神社もあります。

でも、数多い参拝者が来る初詣
中には、ペットアレルギーの方もペットが苦手の方もいるとおもいます。

人が多い時ましてや順番に並んで参拝する時には、配慮が必要なんではないかと思うのですが。


また、神社仏閣を神聖な礼拝所だと考える方もたくさんいらっしゃると思います。
神社へ行くと、
まず御手水で手を清め・・境内に入る前に汚れを持ち込まないよう身を清める
鳥居の下をくぐり・・境内と俗界との境界をこえ神域に入る
背筋を伸ばして一礼し祈りをこめて参拝する。
そういう場所が神社仏閣だと思います。

そこへ動物を連れ込むことに不快感を持つ人も少なからずいるはずです。

排泄の問題もあると思います。
初詣でみなさんが並んでるとき、目に入るところでそんなことがあったら・・・
新年早々、一般の初詣参拝者はどう思うでしょう。


人混みでない時の参拝には異議ないのですが、
年の始まり、混雑した初詣の時間帯につれてくることに違和感を感じました。

みなさんはどう思われますか?