店長のつぶやき(2017年以前)
2013-07-19 07:08
夏期休業のお知らせ
おはようございます。
爽やかな朝を迎えている名古屋です。
ここ2、3日エアコンなしで寝られる喜び!
やっぱり自然の風はいいですね。
という事で今日は夏期休業のご案内をさせていただきます。
その前に・・・
カキ休業
この『かき』これは
夏期なのか夏季なのか
どっちだと思いますか?
夏期休業
夏季休業
変換してもどっちも出てくるし・・・
調べました!
『季節』の一つとして夏を取り上げるのか
『期間』の名称の一つとして扱うのかで違ってくるようです。
学校の夏休みは『夏季』暑いから休む。
水泳大会なども『夏季』だから冬のオリンピックは『冬季オリンピック』なんですね。
夏の間は休業するというときは『夏季休業』
逆に塾などは『夏期講習』
暑いから勉強するわけではなく、たまたま夏の期間に行うから。
夏を期間としてとらえるのか、季節としてとらえるのかによって
『夏季』と『夏期』を使い分けるのが正しい使い方のようです。
ただ、特例もあるようで
ただし学校については、「学校教育法施行令」に「夏季、冬季、学年末、農繁期等における休業日は、・・・」というくだりがあることから、放送では「夏季休暇」を使うことにしています。法律でも「暑いから休むことにしよう」という気持が込められているのですね。
と偶然見つけたNHKのホームページに書いてありました。
さて、八雲の『かき』は
暑いから休むーこれも一理ありますが
やっぱり後者かなあと
『たまたま比較的長い休みをとるのが夏だから』が一番近いのかなって思います。
ということでうんちくをだらだらっと書いてみましたが本題。
八雲はお盆明けの4日間(8/17〜20)お休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて今日の八雲。
昼は団体さんの予約をいただいておりますが、ホールも個室もお席に余裕がございます。
夜もまだまだお席に余裕がございます。
しゃぶしゃぶ・網焼き・すき焼
ぜひご予約ご来店お待ちしております。
(C) 名古屋 しゃぶしゃぶ/日本料理店 民芸割烹八雲(やぐも) 接待/法事/会食/宴会にもどうぞ